上棟後、配管、屋根、外壁、基礎断熱など[M様邸(三島市)] 2013年1月31日. コメントを書く. 上棟後,屋根,壁の高性能パネルが設置されました。 屋根下地の防水ルーフォングです。 屋根仕上げガルバリウム鋼板葺き バルコニーの防水中、、丁寧に仕上げてくれています。 サッシ下部の防水も,この様に室内側まで張り上げています。 サッシ廻りも気密パッキン取付、気密重視! 今回は新サッシ、サーモスⅡを採用しました! 天井裏に設置される、ためてるぞう君、、断水時に利用できる優れ物です。 内部配管も完了しました。仕上ると天井裏に隠れちゃいますが、、 基礎断熱仕様で、床下も快適空間です。。 1階の床組、基礎断熱が終わって、床を組上げます。 床下地の出来上がりです。 今回は取付けます、省エネモニター! 消費電力量を見える化するんです。見えて安心、見えて節電! 外壁下地のシート。外壁材の下に貼られ、防水の役目です。 Tweet