「CO2ダイエット」で、住まいから地球温暖化防止に貢献できます。
高気密・高断熱構造で家全体をすっぽりと包み込むスーパーウォール工法なら、少ないエネルギーで全室冷暖房ができます。
■ CO2ダイエット診断書でCO2削減量がわかります
SW工法は、建てる前から「地球にやさしく」を考えています。CO2ダイエット診断書では、ヒートショックの少ない全館冷暖房の住まいを実施した場合、一般住宅と比べてSW工法住宅に住むことで削減できる年間の概算CO2量がわかります。
○CO2ダイエット診断書(算出例)
算出条件
- お客様条件 計算地:東京(?地域) 外気温:拡張アメダス気象データより 建物規模:2階建延床面積45坪 SW工法断熱性能(Q値):2.24W/m2・K 家族人数:4人 冷房:電気(23円/kwh) 暖房:灯油(70円/r)
- その他条件 室内温度設定:夏27℃/冬18℃ エネルギー消費効率 冷房:COP4.0 暖房:0.9
- 一般住宅の仕様 概要:昭和55年制定省エネ告示に基づく住宅
/ 計算方法概要:室内温度を一定に保つために必要な年間の冷暖房費用を各地域の外気温と建物の断熱性能(Q値)から算出しました。
※本計算結果は概要です。実際に居住した場合の冷暖房費とは異なります。また、費用には冷暖房以外の家電、電灯、給湯器などの光熱費は含みません。
■ オール電化のおすすめアイテム
○「トステム・システムキッチン」
ガスコンロではないIHクッキングヒーターを選択することで、一層安全でお掃除がしやすくなります。
○電気給湯器「エコキュート」
環境にやさしい最先端技術の組み合わせで、消費電力に対して3倍以上の熱エネルギーを得られます。おトクな夜間電力も利用できます。
■ SW工法の特徴