太陽光発電リフォーム 2012年6月1日. コメントを書く. 太陽光発電リフォーム ビフォー 太陽光発電パネル工事にて、2階屋根に設置するのではなく、1階に屋根を作り太陽光パネルを設置します。 太陽光発電リフォーム アフター その1 1階下屋根設置完了で、夏の日射遮蔽を考えています。太陽光発電パネル設置前です。 太陽光発電リフォーム アフター その2 更にエコにこだわり、設置した屋根に貯水槽を設けました。 太陽光発電リフォーム アフター その3 太陽光発電パネルが設置されました。これで、2.64kwです。 発電された電気がこちらの接続箱から昇圧され室内へ運ばれます。 外部から運ばれた直流電気がこちらのパワーコンディショナーで交流に変換され、初めて家庭用電気として使用できます。 また停電時などの応急電源を自立運転コンセントにて使用できます。 ブレーカーにも太陽光発電用ブレーカーを取付します。 外壁の電力メーターは買電、売電メーターとして、2つ設置されます。 モニターの切換で今日、今月等の発電量、売電量の積算を確認する事も出来ます。 夕方16時頃でしたが、0.3kw発電して、0.2kw売電して、0.1kw使用している状態でした。 多少の曇り空でしたが、午後12時頃の発電状況です。2.1kw発電して、1.7kw売電して、0.4kw使用している状態です。 Tweet